着物の着付けについて、男女の違いなど紹介します!
2018.6.16

着物の着付け。これは男女に違いがあるのでしょうか?
右前とか左前とか違いがあるの?
着付けで大きく違いが出るところはあるの?
着物には男性用と女性用がありますよ!
着物を着ている男性は、どのようなきっかけで着物にはまったのでしょうか?男性の声を聞いてみました。
着物男子が流行ってきているのかなど、まとめてみました!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
スポンサーリンク
この記事の目次
着物の着付けについて。男女で違いがありますか?
着物の着付けは、男性と女性で右前とか左前とか違いがあるのでしょうか?
と、このような疑問を持っている人はいませんか?
着物は男性も女性の同じで右前です。
そして、洋服と和服のルールは違いますよ!
左前に着るのはマナー違反です。
それは亡くなった人ですよ。
もし、右前?左前?ってどっちがどうだったかわからなくなってしまった時の為に、こう考えてみてください。
着物では最初に体に密着させるほうが前
右側を先に巻いたら右前になります。
体より前のほうに来ているから左前と思ってしまう人もいますよね。
また、右上前と左上前と言うのもありますが、左上前が右前、右上前が左前の事です。
着物は男性も女性の同じで右前で、左前に着るのはマナー違反という事を忘れないでください。
着物の着付けで、男女にこんな違いがありますよ!
男性と女性で、着物で大きく違いがでる所があります。
それは衣紋の抜き方と、帯の位置です。
衣紋の抜き方
衣紋とは、和服の衿にあたる所です。
男女の違いは、女性は衣紋を抜くことで、男性は抜かないことです。
女性は衣紋が抜けていると色気がUPします!
前の襟の合わせは左右の鎖骨の中心点ぐらいを目安にするとバランスがいいですよ。
着物の帯の位置
女性は帯の位置が高くて、男性は低くなります。
女性は帯幅があるので、胸下からちょうど骨盤の上くらいに帯がきますが、男性は帯が細く、女性よりも下の骨盤のあたりで締める感じです。洋服だったら、ローライズな感じですね。
また、男性は帯上の腹のラインが少し出ているようなハリがある見た目だと、かっこいいでしょう!
このように、男性と女性では、衣紋の抜き方と帯の位置に違いがあるのです。
男女で着付けに違いがある着物。男性用と女性用がありますよ!
着物には、男性用と女性用があります。
そして、仕立て方や着方にも違いがあります。
また、男女兼用もありません。
しかし、既製品の場合で、旅館などにある浴衣は男女兼用でしょう。
男性と女性では、身丈と着丈の違いもあります。
男性は着丈と身丈は同じになりますが、女性は腰で着物を折り上げて、おはしょりを作って丈を調整しますよね!なので身丈は着丈より長くなります。
この女性のおはしょりとは、着物の裾を引きずるようにして着ていた時代、裾が汚れないように着物をたくし上げ、腰紐で留めるようになったのが始まりと言われていますよ。
でも、それなら最初から対丈にしてしまえばいいと思いませんか?
しかし、おはしょりして身丈が長いという事は、他の人も着回すことができますよね!
そして丈が長い分、仕立て直しもしやすくなります。
このような理由で、おはしょりをして着るのが定着し、今も続いている着物の着こなし方なのです。
着物にはまった男性の意見を聞いてみました!
私が着物が好きになった理由
付き合っていた彼女が着物に突然目覚めた事がキッカケです。彼女が着物デートをしたいと言ったので、独学で着付けの勉強を始めました。
パソコンで色々調べて、一緒に古着屋に行き、着物を買ったりしました。
でも、先に彼女が着物の興味がなくなってしまって・・・私は、せっかく買った着物があるので、着続けています。
彼女が着物に興味がなくなってしまったのは、着物の着付けが大変だったからです。デートで待ち合わせしたら、着付けが大変ですでに疲れた状態で来ていましたよ。
着物にはまったキッカケは妻
京都の古着店へ一緒に行った時に、私も着物を勧められました。でも着付けはめんどくさくて堅苦しいイメージだったので、拒否していました。
しかし、ネットを見ていたら、思ったよりカジュアルに着物を着こなす事ができると知りました。自由に着てもいいんだなと思ってから、はまっていきましたよ。
教えて!着物男子が流行ってきているの?
男性の間で、着物が流行している
夏祭りや花火大会で、浴衣を着た男性の姿を見る事が増えたと思いませんか?
昔は、夏に浴衣でお祭りに行こうって、女性に向けて宣伝しているようでしたが、最近は、お店で男性向けの浴衣が売っているのをよく見るようになりましたよね?お祭りに行くと、和服姿の彼氏、彼女を見る事も多くなった気がします。
なので、男が和服を着る機会はだんだん増えてきているのかもしれません。
日常生活で見る事は少ないかもしれませんが、水面下ではちょっとずつ広まっていることは、本当かもしれません。
着物屋さんで働いている人に聞いてみたら、新しく着物を買いたいという男性も増えてきているそうですよ!
年齢に関係なく、着物男子は勢力を伸ばしてきているようですね。
あなたは着物男子は好きですか?
かっこよく着こなしていたら、ステキでときめいてしまうと思いますよ!
- 暮らし・生活