友達に嫉妬するのは同性に多い?嫉妬は同性だけではなかった!
2018.4.30

誰かに対して嫉妬心を抱いてしまうことありますよね。嫉妬してしまう理由はどのようなことがあるのでしょうか?
嫉妬心を上手にコントロールする方法はどのようにするといいのでしょう。友達に嫉妬したり同性にイライラしないために出来ることは何?嫉妬するのは同性だけではありませんでした。
友達に嫉妬してしまう原因と対策について調べてまとめてみましたので参考にしてみて下さい。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
スポンサーリンク
この記事の目次
友達に嫉妬してしまう!同性に嫉妬するのはよくある?
あなたは同性の友達に嫉妬していまう事がよくありますか?
ファッション雑誌に載っているモデルさんや、同じ職場で活躍している同性が、あなたの持っていない物を持っていると、うらやましく思う事は誰でもあると思います。
でも、あまり接点がない人に対しては、そんな感情はわかないと思いませんか?
これは、嫉妬というのが、人と人が接触する事によって生まれる感情の摩擦だからなのです。
仲の良い友達とは、接点が多いですよね?この接点が多ければ多いほど感情の摩擦は大きくなります。ということは、嫉妬感情がわきやすくなるのです。
仲が良い友達に嫉妬なんてしないよ、なんていうのは本当はそう思いたいだけなのです。
また、仲の良い友達だと、色々な顔を知っていますよね?
自分より優れているところ、また、異性の前だと性格が変わるなどのギャップが、割り切れない感情と一緒になって、嫉妬感情を複雑にしてしまうようです。
友達に嫉妬する?同性に嫉妬してしまう理由とは?
どうして女友達に嫉妬してしまうのでしょうか?
普通、大事な友達が幸せなら、嬉しい事ですよね?
それでも、嫉妬してしまう・・・。
この原因について調べてみました!
仲が良い大事な友達がいるってステキですが、その友達と自分を比較してブラックな感情が生まれて来る事もあるではないでしょうか?
実際に、仲の良い友達に嫉妬した経験があるか聞いてみた所、約48%の女性が嫉妬した事があると答えました。
「友達に嫉妬しているなんて私だけ?」なんて不安になっていたかもしれませんが、同じような思いをしている女性はたくさんいるようです。
では、どうして嫉妬してしまったのか、その原因について聞いてみた所「可愛くて男性からモテていたから」「彼氏がとってもイケメン!」「私よりお金持ちだから」などの声が!
キレイでかわいくて何でもできる子、カッコよくてお金持ちの彼氏がいる子に嫉妬してしまうのです。
女友達に嫉妬してしまう?同性に嫉妬しない対処法
女友達にどうしても嫉妬してしまう・・・。嫉妬しないようにする方法をここで3つ紹介します!
それは「基準を他人から自分に切り替える」「SNSを見ない」「自分磨きの時間を増やす」事です!
女友達に嫉妬しないために、基準を他人から自分に切り替える
とくに嫉妬しやすい人は、うらやましいと感じる基準が、本当の自分の望みと大きくズレている事があります。
例をあげると、友達に彼氏ができてうらやましくなり、その彼氏をつい誘惑してみたくなる人っていませんか?
本当は必要ではないのに、他人が持っているとうらやましくなってしまう人は、基準を自分に戻してください。
嫉妬しそうになったら、ちゃんと立ち止まって考えるのです。
それは本当に必要なの?って。
自分を基準にして、大事なものや欲しいものを見極めるようになってください。
友達に嫉妬してしまうなら、SNSを見ない
生活の一部になっているSNSですが、嫉妬でつらいときには画面を立ち上げない!そしてアプリを触らないことです。刺激を断って、冷静になりましょう。
自分磨きの時間を増やす
友達に嫉妬してしまうのは、自分に自信がない証拠です。自信が持てるように自分磨きをしましょう。
友達に嫉妬してしまう人はどんな人が多いの?
友達に嫉妬してしまう人は、勘違いや思い上がりをしているという自覚がない人です。
では、嫉妬しないようにするために、自分にこう言い聞かせてみませんか?
「『人は人!私は私!』という事が、私にはまだ受け入れらない。それを受け入れられない器がない事を認めたくないために、私は友達に嫉妬して、自分の思い上がりをそらそうとしている」と。
これってツライ事かもしれません。
しかし、嫉妬をしてツライ思いをするよりは良い方法だと思います。
私は私。人は人なのです。
これは変える事はできません。
とてもシンプルな事なのに、受け入れる事はとても難しい事でもあります。
しかし、これさえ受け入れれば、嫉妬する事はなくるのです。
友達に嫉妬してしまう人は・・・「人は人!私は私!」と言い聞かせてみてください。
嫉妬されるのは同性だけからだけではない!異性の場合もある
嫉妬されるのは同性からだけではありません。
男性から嫉妬される女性もいるのです。
それは「仕事ができる女性」です。
男性は、仕事ができる女性や、優遇されている女性に対して嫉妬感情が生まれます。
仕事ができればできる女性ほど男性は嫉妬してまうのです。
女性より態度には出さなくても、仕事ができる女性ばかりが上司に褒められたり、昇進したら「女のくせに」と、このような感情を持たれてしまう事もあるようです。
男性から嫉妬されないようにするには「嫉妬されないから大丈夫」なんて思わないで、不注意な発言や行動をしないようにてください。
残念な事ですが、まだまだ男社会なのだと割り切って、仕事が順調な時こそ、賢く立ち回ってくださいね。
- 人間関係・恋愛