修学旅行でもメイクをしたい!ばれないようにメイクをする方法
2018.4.1

修学旅行に行くときだって可愛くメイクをしたいと思う女の子も多いですよね!でも、先生にばれると間違いなく怒られてしまいます。
ですが、すっぴんをみんなに見られたくないという女子たちも多いはず。先生にばれないようなナチュラルメイクをして、可愛い姿で写真に写っちゃいましょう!
そこで今回は、修学旅行でも先生にばれないようにメイクをする方法についてお伝えします!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
スポンサーリンク
この記事の目次
修学旅行でばれないようにメイク!ベースメイクの方法
メイクをした時、メイクが崩れると確実に先生にメイクをしていることがバレてしまいます。
顔を洗った後は、しっかりとローション、ミルクを使って土台を作ってくださいね!
一般的には、この状態から下地→ファンデーションという手順でメイクをしますが、これをすると「メイクをしました」ということが分かってしまいます。
そこでおすすめなのが日焼け止めの効果があって、軽い下地効果のあるミルクです。
日焼け止めの効果もありますので、スキンケアの面から考えてもおすすめになります。
その上からフィニッシュファンデーションを使用して、下地を完成させましょう。
学生さんの多くは、このフィニッシュファンデーションを使っていません。
でも、リキッドだけしかしていない状態だと、肌に花粉や黄砂などが付きやすくなってしまいます。
フィニッシュファンデーションはパウダーファンデーションよりもメイクをした感じが出ませんので、ニキビの後や毛穴を自然の感じで隠すことも出来ます。
黄砂や花粉を付きにくくしてくれますので、フィニッシュファンデーションを活用してくださいね。
修学旅行でばれないようにメイク!眉毛とマスカラの方法
続いては「眉毛」と「マスカラ」についてです。
■眉毛
眉毛を描くときは自然なカーブで描くようにしましょう。普段から眉毛の形を綺麗に整えておくことも大切です。
眉毛の上からパウダーを使って、自然な感じでカーブを描いてくださいね!
濃くしすぎたり、細すぎたりすると不自然になってメイクがバレてしまいます。
「ナチュラルに細すぎず」を意識て眉毛を描きましょう。
■マスカラ
しっかりとマスカラを付けてしまうと「メイクしてます!」という感じが出てしまいます。マスカラを使うときは「クリアマスカラ」を使って自然な感じを出しましょう。
クリアマスカラを使うと、まつ毛を自然な感じでカールさせることが出来ますよ!
また、美容成分が入っているクリアマスカラを使えば、まつ毛のケアも出来るようになります。
ダマになる心配もないので、ナチュラルメイクにはクリアマスカラがおすすめです。
修学旅行でばれないようにメイク!チークの方法
濃いメイクをしていると、離れたところから見てもわかってしまいます。
チークをする時も、バレないように気を付けましょう。
学校にチークをしていく場合は、広範囲に薄く付けるようにして顔色に血色をプラスしてあげましょう。
この時に使うチークはパウダータイプの物よりもクリームタイプがおすすめです。
クリームチークは付ける場所うや色の濃さを調整しやすく、落ちにくいという特徴があります。
自分の肌の色を診断して、どんなチークが合うか調べてみましょう。
お肌がブルーベースの人は青みピンクを、イエローベースの場合はコーラルピンクを選ぶと良いです。
〇クリームチークのつけ方
・指の腹に少量のクリームチークを取る
・笑った時に頬が盛り上がる部分にチョンとのせる
・指で伸ばしながら、余分なチークをふき取る
このような手順でチークを付けましょう。
指に取る時は少なめの量でも大丈夫です。ほんのりと色づく程度に付けるのがポイントです!
メイクしていることがバレないようにするには
学校にメイクをしていく時は、以下のことに気を付けてバレないようにしましょう。
1.ラメ、パールの物を選ばない
ラメやパールのように光沢のある質感の物はNGです。ラメやパールはメイクをしていることを強調させてしまいます。
キラキラして可愛いのでついつい使いたくなるのもわかりますが、学校にしてしまうとバレてしまいます。使うなら学校外で使いましょう。
2.明るい色はNG
学校にメイクをして行く時には明るすぎる色の物はやめましょう。
明るい化粧下地やアイシャドウなどはメイクがバレてしまいます。
お肌に馴染むようなナチュラルな色の物を選んでくださいね!
3.量をつけすぎない
学校にメイクをしていく時は、最初から多めの量を付けるのはNG!
少しずつメイクをしていきながら、全体のバランスを意識するのがポイントです。
自然な感じの薄付きメイクをしてくださいね!
修学旅行に持っていくと女子力が高いと思われる持ち物
修学旅行に持っていくと「女子力高い!」と思われるアイテムがあります。
女子力が上がるアイテムを持って、周りの女子に差をつけちゃいましょう♪
・携帯できる裁縫セット
修学旅行先でボタンが取れてしまった時に裁縫セットがあれば本当に便利です。友達や自分のボタンが取れたり、裾がほつれたときに活躍してくれますよ!
・化粧水や乳液、ハンドクリーム、リップ
美容に関するグッズを持って行くのもおすすめです。
スキンケアの面でも役に立ちますね!
・鏡
髪の毛の乱れなどが気になった時に、小型の鏡があれば重宝します。
・絆創膏
万が一怪我をした時に持っていると安心です。好きな男の子の万が一の時にも持っておくと安心ですよ!
・ウエットティッシュ
手が汚れてしまった時や食事の前などにサッと取り出して使うと女子力高め女子と思われます。
あると便利なグッズです。