友達の好きな人に告白されたらどうする?返事の仕方について
2018.3.26

友達の好きな人から告白されたときは、どのような対応をしたらいいのでしょうか?
まったく興味がなければ、お断りさえすればいいだけの話ですが…。なんとなくいいなと思っているような相手だったときは?
恋愛と友情、どちらを優先したらいいのでしょうか?迷ったときには、自分のことと、友達のことどちらの気持ちを優先させるかで決めるといいようです。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
スポンサーリンク
この記事の目次
友達の好きな人に告白されてしまった!どうしたらいい?
もしも自分も友達の好きな人を気になっていて、友達には内緒でこっそりお付き合いをしたとします。
でも、当然のことながらその人と付き合っている間にも友達からの恋愛相談は続くわけです。
彼氏と会っている時でも、友達と一緒にいる時でも、ずっと罪悪感に苦しむことになります。
「友達を裏切ってしまった」という感情がついて回るのです。
きっとその後悔は、彼氏と別れた後でも、友達と疎遠になった後でも思い出してしまうことでしょう。
では反対に友達の好きな人を振った時はどうでしょうか。
きっと友達の好きな人に告白されてしまったなんて、打ち明けることはできませんよね。
その時も自分の置かれた状況に悩んでしまうと思います。
この時、もしも自分も友達と同じ人を好きだったら・・・。その好きな人に告白をされたら・・・。
付き合えなかったことを一生後悔するかもしれません。
友達の好きな人に告白されたときはきっと誰かが傷つきます。
誰の幸せを優先するかを考えて答えを出すのも一つの手段です。
友達の好きな人に告白されたときの返事の仕方
友達の好きな人に告白された時は「恋愛」を選らぶか「友情」を選ぶかで答えが変わってきます。
付き合いをOKする時は恋愛を選んだということになります。
そうすると、友達との友情にひびが入ってしまうのではないかと気になりますよね。
告白をされてお付き合いをするときは、そのことを知った友達は必ずショックを受けるでしょう。
ましてや、周囲の人の噂でそのことを知った時は、きっと友達はすごく傷ついてしまいます。
自分の口から友達にお付き合いのことを告げるまでは、彼氏に頼んで周囲に漏らさないようにフォローしてもらいましょう。
告白を断る場合は「友情」を選んだということになります。
断るとき、相手に「友達の好きな人だからごめんね」なんて、間違っても言ってはいけません。
友達のせいで付き合えなかったと思わせてしまうことにもなりかねないので、断る理由は細かく伝えずに「ごめんなさい」や「お付き合いできません」という言葉を伝えるだけにしましょう。
友達の好きな人から告白されたら?男女で答えが違う?
友達の好きな人に告白をされた時、男性と女性では対応が違うようです。
男性の場合は嫌いでなければOKするという人が多くいます。友達の好きな人でも自分も好きであればお付きあいを始めるという人が多いようです。
しかし、反対に絶対にOKしないという人もいるといいます。また、友達に内緒でお付き合いを始めるという人もいるといいます。
友達の好きな人でも、自分が相手のことを気に入ったのなら付き合う男性は多いようですね。
ですが、女性の場合は友達の好きな人から告白をされても絶対にOKしない人が多くいるといいます。また、嫌いではない場合でもお付きあいを始めるのではなく友達として付き合うという答えを出す人が多いです。
友達との友情にひびが入るのが嫌だからという意見や、自分も友達も友達の好きな人も傷つけてしまうかもしれないからという考えからそのような答えになるのだそうです。
友達の好きな人から告白されたときに迷ったときは
実際に友達の好きな人から告白されたことがある人はどんな返事をしたのでしょうか。
「彼氏は違う人でもいいけど、親友はその友達だけだから断りました。親友は中々出来ないから。(20代・女性)」
自分もその人を好きな時はともかく、相手からアプローチをされたときは友情を優先したという女性です。
親友を大切に思う気持ちの方が強かったので告白をお断りしたそうです。
「私も好きだったのでお付き合いしました。本当の友達ならしっかり話をすればわかってくれると思います。私の場合は時間はかかりましたが、友達には理解してもらえて今でも友情は続いています。(20代・女性)」
この女性の場合は時間が解決してくれたようです。自分も相手に好意を持っていたら、友達としっかり話をしてお付き合いをしても良いのでは?という意見です。
友達の好きな人を好きになってしまったときはどうしたらいい?
友達と同じ人を好きになってしまったとき、その気持ちをどうしたらよいのか悩みますよね。
まだ自分の気持ちを抑えることが出来る段階であれば、気持ちをしまって諦めるという選択肢もあります。
この場合は、好きだということに気が付いた早い段階で諦める人が多いようです。
友達と同じ人を好きになってしまうのは、意外と多いものです。
好きになってしまった理由の中には「友達の相談を受けるうちに魅力に気が付いてしまった」というものや「なんだか魅力的に見えた」というものが多いです。
友達の好きな人だから魅力的に見えるということもありますので、恋に突っ走って大切な友情を台無しにしないように気を付けましょう。
でも、どうしても諦められない場合もありますよね。
その場合は自分の気持ちを大切にしてください。
好きになった順番が早いか遅いかなんて関係ありません。
友達に自分の気持ちを話して、相手のことを想い続けましょう。
それで友情が壊れてしまったのであれば、それだけの友情でしかなかったということです。
- 人間関係・恋愛