日本語と韓国語は似てる!似てる言葉やその理由について
2018.6.13

韓国の音楽やドラマは長く人気がありますね。
韓国語を聞き取りたいと思い、真剣に言葉をよく聞いてみると、日本語と同じような言葉や発音があると思いませんか?
実は似てる言葉がたくさんあります。
日本語と韓国語が似てる理由についてお話します。
韓国語はポイントを抑えて勉強すれば、覚える事が出来る外国語です。ぜひそのポイントを参考にして覚えてみて下さい。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
スポンサーリンク
この記事の目次
日本と韓国語の似てる言葉はこんなにある!
韓国に旅行に行ったときや、韓国のドラマや映画を見た時に、「韓国語は日本語と言葉が似ている」と思ったことはありませんか?
じつはよく聞いてみると、似ている言葉がたくさんありました。
一部を紹介します。日本語と韓国での発音です。
- 図書館 トソグァン
- 教室 キョシル
- 算数 サンス
- 時間 シガン
- 教授 キョス
- 同僚 ドンリョ
- 遅刻 チガク
- 到着 トチャク
- 道路 ドロ
- 高速 コソク
- 無料 ムリョ
- 記憶 キオク
- 約束 ヤクソク
- 市民 シミン
- 住民 ジュミン
- 温度 オンド
いかがですか?本当に似ている言葉がありますね。
学校や会社や色々な生活シーンで、似ている言葉が扱われているようです。
また短い言葉のほかにも、
- 酸素マスク サンソマスク
- 安全対策 アンジェンタイサク
など長い言葉も似ているので驚きですね。
日本語と韓国語の似てる言葉!その理由について
日本語と韓国語の言葉が似ている言葉がたくさんあることに驚いたところで、次はなぜ似ているのか、その理由についてのお話です。
理由には以下の様な事が関係しています。
- 元は中国、そこから日本や韓国に伝わっていたため
- 太平洋戦争の終わりの頃までに日本の言葉が韓国に伝わっていったため
1つ目の理由について詳しくみてみましょう。
韓国は今では主にハングル文字を使っています。ですが、それ以前は日本と同じように漢字を使っていました。
韓国内では、今でも漢字を見かけることはあります。
中国の漢字の文化が韓国に伝わったのは、紀元前2世紀のころだといいます。
高校で世界史を学習をした人は、「楽浪郡・らくろうぐん」と言うものを聞いたことがあるでしょう。
【楽浪郡とは?】
衛氏朝鮮を滅亡させた漢の武帝が直接統治を行い、四つの郡が存在しました。
その後郡は2つに収縮されましたが、楽浪郡という郡が朝鮮半島支配の拠点として残っているそうです。
中国が支配していたので、漢字の文化が朝鮮半島に残っていてもおかしくはないですね。
日本語と韓国語は言葉が似てる!兄弟なの?
韓流ブームの流れがあり、韓国語を学ぶ人も増えています。
近隣国の言葉を習おうとする姿勢は、喜ばしい事だといえるのではないでしょうか。
日本人にとって、韓国語はとても覚えやすく勉強しやすい言葉です。
なぜなら、文法や言葉の並び順が同じなのです。
【例文】
「私は 昨日 図書館で 勉強をした。」という文章は、それぞれの韓国の言葉をそのままつなげるだけでいいのです。
英語が苦手な人は、主語や動詞、目的語の順番がよくわからず混乱しますが、韓国語の場合は日本と同じ並びなっているので、単語を覚えてしまえば比較的話しやすいのです。
数字の数え方も似ているんですよ。
1(イル) 2(イー) 3(サム) 4(サー) 5(オ)6(リュク) 7(チル) 8(パル) 9(ク)
となっています。
3・6・9などは本当によくにていますね。
日本語と韓国語の似てる言葉!
日本語と韓国語の語法に関する点で似ているポイント
- 冠詞がいらない
- 主語が省かれることが多い
- 関係代名詞の表現がない
- 一文の語数がほぼ一緒である
- 「助詞」の使い方がほぼ一緒である
- 言葉の並びが順がほぼ同じである
- 進行形の語法が似ている。
- 「敬語」や「丁寧語」をよく使う
- 主語の後ろに付く、「が」の発音も同じである
その他には、
- 表現習慣・慣用表現が似ている
- ことわざも似ている
と言ったことも挙げられます。
韓国語の特徴は?
日本語と韓国語の似ているところは、「漢字語」や「助詞」があること、「語順」が似ていることなどがります。
「助詞」について見比べてみてみましょう。
- 私 は・・・チョ ヌン
「は」が「ヌン」になります。
- 公園 で・・・コンウォ ネソ
「で」が「ネソ」になります。
- 水曜日 に・・・スヨイ レ
「に」が「レ」になります。
覚えてしまうと、とても簡単です。文章でみてみましょう。
「私は 公園で 運動します」を韓国語でいうと、
「チョヌン コンウォネソ ウンドンヘヨ」となります。
ですので単語を覚える時は、日本語と同じように並べていくと通じます。
韓国語は学びやすいことがわかりましたね。
韓国に行く機会があったら似ている単語も大変多いので、是非韓国語を使ってみましょう。
現地の言葉と使うと、旅行先のショッピングや食事なども楽しくなりますね。
- 雑学