好きな人が友達と同じだった。恋と友情に悩むあなたへ
2017.9.3

もしも友達と好きな人が同じだと気付いてしまったら、あなたならどうしますか?
友達に自分も彼を好きだと打ち明ける?それとも打ち明けない?恋を諦める?
恋か友情か悩むあなたへ、どういう方法があるのか体験談も交えてご紹介します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
スポンサーリンク
この記事の目次
友達と好きな人が同じだった!友情と恋どっちをとる?
友達と同じ人を好きになってしまった場合、恋の選択肢は2つです。
好きな人を『諦める』か『諦めない』かです。
もしも、友達が好きな人を自分が後から好きになってしまった場合は、諦めなければと思う人も多いでしょう。まだ気になりはじめた段階や好きになりかけの時なら、気持ちもセーブ出来るでしょう。
しかし、好きな人が実は友達も好きだったとわかったら?
ずっと好きだった人だとしたら、友達も好きだとわかっても簡単に好きな気持ちがなくなるわけではありませんよね。好きな人を諦めて友情を取る場合は、その好きな人とは縁がなかった・自分の相手ではなかったと思って、次の恋を探しましょう。
好きな人を諦めきれないのであれば、友達に打ち明けるのも一つの手です。自分の気持ちを打ち明ける事で友情が壊れてしまう可能性は高いですが、お互い恋のライバルとして正々堂々戦えれば、友情が深まる事もあります。どちらに転ぶかは友達の性格や信頼関係などが大きく関係するでしょう。
好きな人が友達と同じでどうしたら良いのか迷った時は?
好きな人への気持ちの強さや友達との関係によって、どんな行動をするのかは違うと思います。友達と好きな人が同じだと気付いて悩んでいるということは、友達の事もとても大切に思っているはずです。
もしもまだ彼の事はちょっと気になる存在や好きな気持ちに気付いたばかりなのであれば少し冷静になってみてはいかがでしょうか?冷静になって少し距離を置いてみるのです。
友達とも好きな彼とも距離を置いてみると冷静になって考えることも出来ると思います。距離を置くことで気持ちが落ち着いて恋心が治まっていく可能性もあります。もしも距離を置くことで気持ちが治まっていくのであれば、不用意に友情にヒビを入れることも避ける事が出来ます。
距離を置くことで自分の気持ちを再認識できますので、それでも諦めきれない強い気持ちがあるのなら、それからどう行動するか考えてもいいのではないでしょうか?
自分の気持ちに気付いてすぐに答えを出す必要はないと思いますよ。
好きな人が友達と同じ!?彼の気持ちも考えてみよう
友達と同じ人を好きになったことが分かると「友情を取るか」「恋を取るか」と考えてしまいますが「彼の気持ち」を忘れてはいませんか?
彼が誰を好きかということも大切ですが、ふたりが彼を巡って友情にヒビが入ったと知ったら、彼はどう思うでしょうか?関係ない迷惑だと思う人もいれば、自分のせいでと罪悪感を感じてしまう人もいるでしょう。ふたりのどちらかを好きだったとしても、ふたりが喧嘩している様子を見て自分の気持ちを抑えてしまう可能性もあります。
また、友達と同じ人を好きになった場合どうするかは色々なパターンを想像してみてください。
- 友達に気持ちを打ち明けた方が良いのか?
- 打ち明けるのは友情を信じて正々堂々と戦いたいから?
- それとも先手必勝の気持ちがある?
- 打ち明ける事で友達と仲たがいしてしまったら?
- そもそもふたりのどちらかが彼と上手くいくとも限りませんが、それでも恋の気持ちを優先しますか?
- もしも友達に気持ちを打ち明けないまま、彼と上手くいったら友達に何て言いますか?
- 打ち明けない場合、友達が協力を求めてきたらちゃんと協力出来ますか?
- それによって友達が彼と付き合いだして、ノロケや愚痴を聞かされても平気でいられますか?
- 自分は諦めようと思ったのに彼は自分の事が好きかもしれないとわかったら?
どういう選択するかは友達の性格や関係性にもよりますし、何が正解なのかも答えは1つではないはずです。よく考えて後悔しない方法を考えましょう。
友達と同じ人を好きになったことがある人にどんな行動を取ったのか調査
友達と同じ人を好きになった経験はありますか?モテる人を好きになった場合、友達と好きな人が同じだという場合もあるでしょう。友達と同じ人を好きになったことがある人達にその時どうしたのかエピソードを聞いてみました。
- 友達の気持ちに気付かないふりをして友達に好きな人の事を打ち明けて諦めさせた。
先に言って相手に諦めさせるパターンですね。ちょっとずるい気もしますが、恋は戦い!友情を優先するタイプの友達には効果的でしょう。しかし、好きな人を打ち明ける事で次のような失敗をする場合もあるようです。
- 同じ人を好きだと知らずに友達に相談した。それによって友達が行動して好きな人と友達が付き合うことになった。
友達に気持ちを打ち明けて失敗したパターンです。こちらの気持ちを知ってて恋を取った友達との友情にはヒビが入ったそうです。友達としてはそれほど諦められない恋の相手だったのでしょう。
- 自分の気持ちは明かさずに友達を応援した。友達が振られたので、もう自分の気持ちに正直になっていいと思い、アプローチしたら付き合うことになった。
応援したと言いつつ友達が振られるまで待っていたという事でしょうか?それは友達なのか?と疑問に思ってしまいますね。
友達と好きな人が同じで正々堂々戦おうと言ったのに
友達と同じ人を好きになったとわかっても恋を諦められるくらいなら諦めたほうがいいのではないでしょうか?
諦めきれないのであれば、友情が壊れてしまう事も想定して行動しなければなりません。どちらとも上手くいかなければ友情が復活するかもしれません。むしろ時間が経ってから思い出して「あれも良い思い出だね」と笑いあえるでしょう。
しかし、どちらかが付き合いだしたら、確実にもう一人はショックを受けるはずです。表面上は友達関係を続けていたり、しばらく経ってから友情が復活したとしても、完全に元通りの友達関係には戻れない可能性もあります。
私は友達を信じて友達に自分の気持ちを告げたことがあります。その時はお互い正々堂々と戦おうと笑って話し合えたので友情にヒビが入ることはなかったと思いました。
私のアプローチが上手くいって彼と良い感じになってきたころ、友達は体を武器に彼と付き合い始めました。その後、彼と友達が別れてしばらく経ってから友達とまた遊んだりするようになりましたが、この一件以前と同じレベルの友達関係ではありません。
- 人間関係・恋愛