結婚式に親戚を呼びたくない場合の最善策をご紹介!
2017.8.29

結婚式に親戚を呼びたくない…。そんな悩みを抱えている人って案外多いと思います。
親戚とトラブルがある場合など、みなさん結婚式を挙げる時どうしているのでしょうか?
そこで今回は結婚式に親戚を呼びたくない場合の最善策をご紹介していきたいと思います!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
スポンサーリンク
この記事の目次
結婚式に呼びたくない親戚がいる場合はまずどうしたらいい?
結婚式をする時は招待するゲストでとっても悩んでしまいます。特に親戚をどこまで呼んで良いものなのか…。でも過去に親戚と色々あって今は疎遠になっているという方もいると思います。
親戚を結婚式にできれば呼びたくないという時ってどうしたら良いのでしょうか?
Q&Aサイトでよくみられる回答が【呼ばない理由を明確にし、両親を説得させる】というものが多くみられました。
それはそのはず。結婚式に親戚を呼ばないとなれば、どうして呼ばれなかったの?と、まず責められるのは式を挙げた当の本人より両親が先に責められる可能性があります。
そこで両親も太刀打ちできるような理由があれば、良いのですが、そうでは無かったら関係はどんどん悪化してしまいますよね!その辺りをしっかり考えて結婚式プランを考えてみてはどうでしょうか?
結婚式に親戚を呼びたくない!そんな時、食事会を設けてみては?
結婚式というものには、”親族紹介”という行事がつきものになってきます。この行事には、結婚を機に親戚としてこれからお付き合いをしていくという意味合いがあります。結婚式に親戚を呼ばないと考えている新郎新婦さん。
親戚を呼ばないということに両親が意見してくるというケースは少なくないんです。やはり、昔の考えでは結婚というものは本人だけじゃなく家庭と家庭が結びつく。という風に考えられてきました。
その考えの名残が残っている両親のいう事も理解してあげましょう。しかし、あまりに両親が言うならば、結婚式の前にでも”食事会”という名目で両家の親族集まっていただき、顔合わせという形を取ってもいいのではないでしょうか?
食事会は親族のみで。結婚式は友人のみで執り行うというケースでもいいのではないでしょうか?
親戚を結婚式に呼びたくない時は、両家の両親の話を聞こう!
結婚式のゲストを呼ぶ時は必ず両親と相談をしましょう。もちろんの事、両家の両親の考えはありますし新郎新婦の気持ちなどもあります。親戚トラブルなどを抱えている人ならば尚更。しっかり両親と入念に打ち合わせをしてください。
一般的な結婚式だと親類はどこまで呼ぶのが常識範囲内なのでしょうか?
親・兄弟姉妹・祖父母・叔父叔母・従兄妹などを呼ぶのが一般的です。親戚を顔合わせを食事会で済ませる場合は、親・兄弟姉妹・祖父母・叔父叔母で良いでしょう。
結婚式を行った後に文句を言われた。結婚式に招待しなかったことをずっと言われてしまうという場合もあるそうです。
親戚間にこれ以上の溝を広げないためにはそれなりに対処法を考えておかなければならないみたいですね…!
どうしても結婚式に親戚を呼びたくない…。誰もが抱える親戚トラブル!
呼ばないという選択肢だってあります。過去に親戚トラブルになってしまった方は案外多いのではないでしょうか?
- 遺産相続で揉めた。
- 親戚の性格が仇となり、疎遠になっている。
- 金銭トラブル。
- 過干渉。
- 葬儀トラブル。
こういったことが親戚との溝が深くなる原因なのではないでしょうか?
親戚とは言えど、それぞれ生活の基準や育ってきた環境の違いで考え方は全く一緒という親戚は少ないのではないでしょうか?
”遠くの親戚近くの他人”という言葉があるように疎遠になっている親戚よりやはり近くで協力をしてくれる他人が大事になりますよね!
結婚式に呼んだら結婚式ごとぶち壊しにされてしまうような親類がいるなら、呼ばない方が良いのではないでしょうか?しかし、呼ばない理由は恥をわきまえた上で、パートナー、パートナーの両親にはきっちり話をしましょう。
呼びたくないという考えをしっかり伝えればパートナーの両親だってわかってくれるはずです。
結婚式を挙げるには…?色々なプランがあることを忘れずに!
結婚式を挙げるのに色々な問題は考えたくない!そんな方におススメの結婚式があります。
「二人だけで行う結婚式」というものがあるんです。それならば誰にも気を遣うことなく、思い出を作ることができます。
- 結婚式は挙げたいけど、親戚、友人を呼ぶ予定はないという方。
- 挙式費用を最小限に抑えて挙式を挙げたい方。
- 盛大な結婚式をしたくないという方。
- 花嫁衣裳を着たい!という過去の夢を叶えたい方。
そんな方にとってもオススメの二人だけの挙式。
誰も呼ばない結婚式を挙げるなら場所は自由に決められる!リゾート地で挙げる結婚式もとっても人気なんです。2人だけで挙式をして2人だけの思い出もとっても素敵ですよね!
結婚式をするにあたって、決め事はたくさんあります。
- 結婚式のプランはどのようにするのか?
- 結婚式の招待客はどれほどにするのか?
- 結婚式をどのような流れにするのか?
色々考えなければならない事がたくさんあります。その中での親戚のトラブルなどは考えたくないものなのかもしれません。しかし、結婚とは両家の挨拶みたいなものです。しっかりご両親と相談の上で決めましょう。
- マナー