旦那が大好き過ぎて苦しいです。嫉妬や執着から抜け出すには
2017.9.20

旦那のことが大好き過ぎて苦しんでいる妻は多いようです。
旦那のことばかり考えてしまうので、いらぬ妄想で嫉妬心にかられ苦しんだり、執着するあまり束縛してしまって、旦那に疎まれたりしているようです。
こういうことを続けるのは、二人の関係をよくすることにはなりませんよね?
自分の気持ちはある程度コントロールすることができます。
負のループから抜け出す努力をしましょう。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
スポンサーリンク
この記事の目次
旦那のことが大好きすぎて、どんなことにも嫉妬心が止められない
人はナゼ『嫉妬』をするのでしょう。それは自分自身に「自信」がないからです。
自分に自信がないから、不安になり、嫉妬心を抱きやすいのです。
旦那が仕事で忙しく、休日の予定も「ゴメン、仕事になった」と言われた時に「仕事と私どっちが大切なの?」と比べようのないことを引き合いに責めたりすることはありませんか?
これは旦那様が自分のことを愛してくれているという「自信」がないために感じる感情ですよね。
仕事に嫉妬するなんて、意味がありません。
あなたとの生活を守るために、仕事を頑張っているのだから、仕事に集中できる環境を、整えてあげるのが妻の努めです。
仕事に対抗心を燃やしたり、嫉妬していては旦那さんから愛される妻にはなれません。
あなたの価値観で、自分と誰かに優劣をつけることは無意味なことだとわかっていますか?
旦那のことが大好きで困っちゃう。それは嫉妬や執着してるだけじゃない?
相手の手を、しっかりと握っているだけでは、疲れてしまいませんか?
相手の手を、しっかりと握りすぎて、力が抜けてしまい手放してしまいませんか?
旦那さんのことが大好きで仕方がない。
旦那が仕事に行っている間も、変な妄想に駆られて、気が休まる時がない。
いつもの時間より少しでも、帰宅時間が遅かったら、浮気を疑ってしまう。
一緒に生活する相手に、疑いの心を持たれて生活するって、居心地がいいと思いますか?
あなたが旦那さんのことを、大好きで大好きで仕方がないと思っている気持ちは、愛情ではなく嫉妬心ではありませんか?
あなたは旦那のことを大好き過ぎて困ると思っているかもしれませんが、旦那からすると執着されてツラいと感じているかもしれませんよ。
大好きなんて、かわいい言葉で誤魔化していますが、それは執着であり、依存している可能性がありますよ。
旦那さんに愛されたいと思うのであれば、まずは自分が変わることから始めていきましょう。
旦那大好き!嫉妬しすぎて自分も旦那も疲れてる?
旦那のことが大好きすぎるのは良い事ですが、旦那さんも同じテンションでなければ旦那さんは疲れるばかりだと感じます。
休日は一人になってゆっくりしたいと思っていても、あなたが必要以上時付きまとうと休まる暇がありません。
「今日は家でゆっくりしたい」と言っても、許さない状況を作ったりしていませんか?
仕事で疲れて帰ってきたのに、仕事中の出来事やスケジュールを報告させたり聞き出したりしていませんか?
夕飯の楽しい食事ならまだしも、事情聴取されてるような会話は楽しくありません。
あなたと一緒に居て、旦那さんは息苦しさを感じているのかもしれません。
旦那の仕事中の行動を知って、あなたは安心するのですか?
なにかアラを見つけてさらに不安になりませんか?
聞き出すのではなく、話を聞いて欲しいと思わせる妻になりましょう。
知りたい気持ちで止めよう。本当に知ってはいけない
旦那のことが好きすぎる人が、おかしてしまう過ちの一つに「スマホや携帯をチェックする」という行為があります。
これは絶対にしてはいけません。
旦那のスマホや、携帯を見るのは「離婚したい時」だけです。
嫉妬にかられた女は、自分から嫉妬の種を、見つけたい欲望に駆られてしまうのです。
知らない方が幸せなのに、どうしても知りたがってしまいます。
今は連絡ツールとして「グループLINE」を活用しませんか?
単なる仕事仲間の女性にも変な妄想を抱いて嫉妬したりするのです。
浮気相手や不倫相手のことを責められるならまだしも、仕事仲間、すなわち職場の同僚の女性と勝手に浮気していると、妄想されて責められても、旦那さんはどうすればよいのでしょうか?
知るべき事ではないことは、知らないままにしておくことが幸せへの道ですよ。
自分のことを幸せにできるのは自分だけ
感情をコントロールしましょう。
感情は、ある程度自分で、コントロールできます。
相手のせいにしてはいけません。
自分の努力が足りないだけです。
満たされない気持ちを、旦那さんのことが大好きということに、すり替えてはいませんか?
旦那さんに、満たして欲しいと思う気持ちを、ストレートに向けてはいけません。
旦那さんは、あなたとの居心地の悪さに、逃げ出してしまいます。
満たされない気持ちや、執着する心を別の方向へ向けましょう。
趣味を持ったり、友達との時間を大切にしたりと、旦那以外に目を向けましょう。
嫉妬の心で縛り付けても逃げていくだけです。
信頼関係の構築とは難しいものです。
一緒に生活するだけでは夫婦にはなれません。もちろん家族にもなれません。
お互いに信頼し合えば穏やかな結婚生活を過ごすことができるでしょう。
嫉妬されたり執着されたり束縛されていては心が休まりません。
旦那さんを大好きな気持ちは大切ですが、その気持ちだけではいい妻にはなれません。
自分の気持ちを満たすのではなく、旦那さんの居心地の良い環境を作る努力をすることが大切です。
- 人間関係・恋愛